✨体育教室✨
2022.7.2 Satひまわり
この間の体育教室の風景です😊鉄棒をしました✨
















ぶら下がったり、前回りをしてみました😊みんな楽しく参加してました😍毎回雨なので、次こそは、お天気になりますように☀️
2022.7.2 Satひまわり
この間の体育教室の風景です😊鉄棒をしました✨
ぶら下がったり、前回りをしてみました😊みんな楽しく参加してました😍毎回雨なので、次こそは、お天気になりますように☀️
2022.6.13 Monひまわり
とっても遅くなってすみません💦以上児になった子ども達は、毎日元気に過ごしています😊まずは、5月の園外保育の様子です。お休みのお友達もいたので、写っていなかったらすみません😥
次は、遠足の様子です🎒
これからも投稿していきますね😊お楽しみに😍
2022.3.30 Wedひまわり
先日、バイキング給食が行われました🍽初めてトングで注ぐことに挑戦✨先生と一緒に乗せました♪
いつもとお皿も違うのでワクワクしてますね😆💓
自分でよそったご飯は格別ですね♩みんな完食だったようです😋
年度末の修了式にも参加しました。園長先生の話を聞いて👂、春の歌を歌って🦋、ばらさんのリクエストのパイナポー体操を元気に踊って🍍、ばらぐみさんのお兄さんお姉さんに「遊んでくれてありがとうございました😊」と伝えました✨
tetoteに載せられなかったお誕生日のお友達です🎂
ひまわりぐみもで過ごすのもあっという間に終わってしまいましたね🥲たくさんの成長を見せてくれた子どもたち。できることもたくさん増えて、かわいいお兄さんお姉さんになりました✨来年度からきくぐみさん!ドキドキするけど、楽しみの方が大きいですね🤩保護者の皆様、おかげさまで無事一年過ごすことができました。元気な子どもたちのこれからの成長も楽しみにしています😁一年間ありがとうございました🥲💓
2022.3.18 Friひまわり
今日は今年度最後の体育教室が行われました。
いつもの準備運動をしてから、今日はゲーム遊びをたくさん教えてくれました✨
猛獣狩りにいこうよ👏では先生がライオンやゴリラになってみんな捕まえないように輪になりました
そしてボール当てや、島渡りゲーム
みんなが野菜になって引っこ抜かれないようにがんばりました😂
先生にも負けない子どもたちです☺️
先生が蝶々になって追いかけてきます🦋
最後はたっくさんの体を動かすゲーム遊びをして思いっきり楽しんだひまわりさんでした🌻
体育教室の先生とも今日でお別れ。大好きな先生なので寂しがってました😢またどこかで会った時は声をかけてねって伝えました☺️
2022.3.16 Wedひまわり
昨日から気温が高くなり、半袖や薄着の子が増えてきました。春の訪れを感じます。公園の様子と今日の園庭での様子をお届けします🌸
学童さんの桜の木のお花を発見!園庭の桜の木もふたつほど見つけた子もいました🌸体操をして全力かけっこです🏃♀️
段ボールを持っていって草スキーも楽しみました😄
椿の花を見つけたり、どんぐり屋さんになったり、ゲーム遊びを考案したり、、
太鼓をしたり、ダンボールのお家を作ったり、、😂
暖かい中各々好きなことをして楽しんでました✨
ブロックでピアノを作ったり、
用務員の先生とお話ししたり、ブロックでお家を作ったり、
今日もあったかくて伸び伸びと遊ぶ子どもたちでした✨
2022.3.11 Friひまわり
おわかれ遠足が行われました。お天気は晴れであったかくて遠足日和でした!バスに乗る前出発ワクワクしながら並ぶ子どもたちです♩バスの中でもニコニコ😁公園に着くまでにたくさんの菜の花を見ました!
公園について、お集まりをしてから、ばらぐみさんとゲーム遊びをしました。ばらさんにスキップで追いかけてもらって、逃げ回る子どもたち😂スキップでもあっという間に捕まってました😂2回もしてもらってみんなヘトヘトでした😁
その後はお弁当まで自由遊び。みんな好きなところへかけていきます🏃♀️
筒の滑り台「こわい〜」と言いながらも滑ったら楽しくて何回も滑ってました😁
お兄さんお姉さんと遊ぶ姿も♩
たくさん遊んでお弁当の時間です🍙ばらぐみさんきくぐみさんと大きな輪になって食べました。
お弁当は美味しそうなのがいっぱい♡とーっても嬉しそうに見せてくれました🥰たっくさん遊んでお腹が空いたのでみんなもぐもぐ食べてましたよ♩準備ありがとうございました🥰
お弁当も食べて、おやつも食べてバスが来るまでまた自由に遊びました♩
↑ばらぐみさんが「ひまわりさんからどうぞ〜」って譲ってくれました😭
草スキーも楽しそうです♩
こども園に帰ってきて少しお昼寝した後は、おやつの時間です🍘
ばらぐみさんと最後の遠足。お兄さんお姉さんにたくさん遊んでもらっていい思い出ができたと思います😌卒園式まであと少しだけど、また遊んで思い出作ろうね☺️
遠足の準備のご協力、ありがとうございました😊
2022.3.3 Thuひまわり
今日はひなまつり会を行いました。ひな壇のイラストで、ひな人形の話を聞きました。歌を歌ったり、絵本を見たり、少し長めの時間でしたが、集中して聞いていましたよ✨クイズもありましたが、少し難しかったようです😊
「うれしいひなまつり」に出てくる「すまし顔」ってどんなのかな?って聞くと、やって見せてくれました😂
その後は桃のお花運びゲーム。女の子と男の子に分かれて、せんすとしゃくでお花を運びました。
そしておひなさまとおだいりさまになって記念撮影📷ここでもすまし顔をしてる子もいました🥰そして、お人形みたいに、口を隠して真似っこが上手です👏
最後に「うれしいひなまつり」の1番を使ってグループ分けゲーム。曲の合間に合いの手する子もいて、大盛り上がりでした😆最後に残った2人はひな人形になりました🎎♩
またお家でもお話聞いてみてくださいね♩
先日公民館にお邪魔したときの写真です。大きなひな壇が飾ってあって、みんな興味津々に見てました✨
元気に過ごせますように🌱
2022.2.3 Thuひまわり
今日は節分の日です。まず初めに節分のお話を聞きました。赤と青と緑と黄色と黒の鬼のお話と、かわいい鬼もゲストで来てくれて、豆やヒイラギイワシが苦手なことを知りました。鬼が来る予感がするのか、座って聞いていたおともだちでした。
写真はないですが、鬼のパンツを踊ってミニゲームをして、少しでも気を紛らわせました😂
オニのゲームをしてましたが、なんだか集中できない様子のひまわりさんです💦豆を持って準備万端!
カーテンが開いて、、、鬼がやってきました!!「おにはーそとおおお!!」と必死で落花生を投げる子どもたちです。
鬼に抱っこされてお話ししてました。
最後はタッチでさようなら!もう帰るとわかるとホッとしてました☺️
豆を拾ったあとでもどきどきしているのか、とっても静かでした。
と思ったのですが、、、!!またまたスペシャルゲストが!!カオナシが来てくれました😆
またまた隅っこに逃げてドキドキでした。
お面をとって本当におしまい。給食ではかわいいオニが出てきました♡
心の中の悪いオニ、豆を投げてやっつけられたと思います☺️またお話し聞いてみてくださいね😉
2022.1.7 Friひまわり
あけましておめでとうございます🐯今年も一年よろしくお願いします☺️先日、今年初めの公園に出かけました。マラソンの練習をした後、どんぐり拾いをしてもらいました。穴の空いてない綺麗などんぐりを見つけてねと伝えると、ほとんど綺麗などんぐりを見つけてくれた子どもたちです✨
少し落ち葉もあったので集めてヒラヒラ〜って舞い上がらせるのも楽しんでました♩
あるものを見つけてみんなで触らないように観察、、、何かは聞いてみてください😂
次は小山に移動して、みんなでコロコロ〜🌀笑い声が止まらず、とても楽しんでいました♩終わったらみんな芝だらけ🌿ぱっぱってして帰りました☺️
2021.12.26 Sunひまわり
昨日はクリスマス会が開催され、ひまわり組も手作りの三角帽子を被って、参加しました。
ゲストのピエロさんのマジックショーを見て、驚きのこどもたち。びっくりして大盛り上がりでした✨
赤鼻のトナカイの手遊びや、ねずみのクリスマチュウのお話、あわてんぼうのサンタクロースの歌など、たくさん楽しんだあと、、、、
楽しみにしていたサンタさんの登場です!すこーしドキドキしてた表情の子どもたちでしたが、プレゼントをもらうと「ありがとう♡」と嬉しそうでした♪
集合写真の後はサンタさんにたくさん質問😂近くで話せたことがとっても嬉しかったようです🌱
プレゼントもらって いえーい!ってしてます🎁😋
お昼寝後もクリスマスケーキが、、、!フルーツが乗ったかわいいケーキ、「おいしいね〜」って食べてました♪
給食の先生が作ってくれたクリスマスカードも貰えて嬉しそうなひまわりさんでした🎄遅くなりましたが、まだクリスマスツリーがあるご家庭はツリーに飾ってみてください♡
ひまわり