秋の遠足🍄

2022.11.2 Wedばら

今日は秋の遠足に行きました。天気は曇りでしたが、全員出席で大喜びの子どもたちでした!バスは二つに分かれて乗りました🚌

道案内をしたり歌を歌ったり、、、公園に着くのが楽しみな様子でした✨

公園に着くとお集まり。ラララ体操を踊って、ゲーム遊びをしました。自分のチームの色にひっくり返し合う人間オセロです。みんな楽しんでました✨

その後はお昼ご飯まで自由遊び。着いた時から目に入った大きな遊具にまっしぐらでした✨

写真に偏りがあり申し訳ありません😢

あっという間に時間が過ぎてお腹が空いた頃にお弁当タイムです🍙

美味しい〜♡と大満足な様子でした✨手作りのお弁当、とっても嬉しかったようです♩食べ終わった子はゆったりと休憩しました😆💤

すぐに食べ終わって片付けをして、また遊具で自由遊び。

なのですが、雨が降って来て少しだけ早めにバスに乗ることになりました。でもみんなと遊べて大満足な様子でホッとしました😊

疲れて寝る、、、と思いきや、とっても元気な子どもたち。おしゃべりしたり歌ったり、寝たふりしたり、、、😂バスの時間も楽しんでいました♩

また一つ思い出となった秋の遠足。みんなでゲーム遊びしたり遊具ではしゃいだり、お弁当を食べたりとたくさんの思い出ができました📸遠足の準備、愛情弁当ありがとうございました😊♡

クリックしてね
  • いいね (14)
  • かわいい (0)
  • がんばれー (0)
  • グッジョブ! (0)

9月の様子🍄

2022.10.1 Satばら

ばらぐみの9月の様子です🍄

🍄トンボ製作

ストローと好きな素材を使ってとンボを作りました。飛ばす予定はなかったのですが、こどもたちが「飛ばしたい!!」とのことで、急遽飛ばしてみることに。トンボの習性をわかっている子どもたちは高いところにとまらせたり、投げてみたり、好きに楽しんでいました♩

🍄きのこピザづくり

秋の食材たっぷりのピザ作りをしました。ピザの生地がみんなでコネコネ。粉が塊になって発酵されてぷにぷにになって変化を楽しむこどもたちでした✨秋の食材をたっぷり乗せて美味しそうなピザができました♡

おやつの時間に食べると「おいしー♡」の声。おかわりを何枚もしてお腹いっぱいになったばらぐみさんでした🥰

エプロンと三角巾の準備ありがとうございました✨まだまだクッキングはあるのでまたよろしくお願いします♪

クリックしてね
  • いいね (14)
  • かわいい (1)
  • グッジョブ! (1)
  • がんばれー (0)

8月の様子🐠

2022.9.18 Sunばら

ばらぐみの8月の様子です。

🐠わらべうたあそび🐠

「はやしのなかから」というわらべうた遊びをしました。お友達とペアになって歌にちなんだ動きを可愛く表現しました♩最後はじゃんけんぽんでおしましです♡

🐠廃材de魚釣り遊び🐠

廃材遊びが大好きなこどもたち。今回は海をテーマにして魚釣り遊びをしてみました✨釣竿は作ってもらって、海の生き物を各々作りました。磁石をつけてもらって魚釣り遊びもできて嬉しそうでした😆

🐠にじいろのさかな🐠

絵本「にじいろのさかな」を見て、お魚製作をしました。自分で魚の形を描いて、ハサミで切って、キラキラの鱗を自分なりの形に切ります。魚の好きなところに貼って完成です🐠

絵本のさかながキラキラしてたのでキラキラをたくさん貼るこどもたち。海の仲間も描いて賑やかな作品になっていました😊

クリックしてね
  • いいね (9)
  • グッジョブ! (1)
  • かわいい (0)
  • がんばれー (0)

お月見会🎑

2022.9.10 Satばら

今日は十五夜。お月見会を行いました。

初めに十五夜クイズをして、「お月さま」の歌を歌って、第二園庭へ🚶‍♀️

綱引き遊びをしました😊

初めに男の子vs女の子。男の子の人数が多くて先生も入りましたが、男の子チーム強かったです😂

きく組さんもきて、ばら組さんの半分ときく組さんの全員です対決。どっちもきく組さんの勝利でした✨ばら組の全員対きく組の前では、、、、

ばら組さんの勝利です✨

水分休憩をしてから、綱で土俵を作り、お相撲対決もしました!

はっけよ〜い、のこった!!がとても上手なこどもたち。勝負や応援も楽しんでいました😊

今日は晴れてるので綺麗な満月がみれますように🌝✨

クリックしてね
  • グッジョブ! (5)
  • いいね (3)
  • かわいい (0)
  • がんばれー (0)

7月の様子🎋

2022.8.2 Tueばら

ばらぐみさんの七月の様子をお知らせします。

☆七夕の日

七夕の日にみんなで作った短冊と七夕飾りを飾り付けました

願いが叶いますようにと想いを込めて手伝ってもらいながら大きな笹に飾り付けました✨

☆水遊び

デイキャンプが雨で延期になり、園内で水遊びをすることに😆スイカ割りや水風船、シャボン玉などたくさん遊びました。イルカランドのご飯をお部屋で食べて、お昼寝なしでプレイルームで遊んだ後おやつをみんなで食べました。

すごいベロ〜👅🤭

楽しい1日になったようです😋

☆絵が泳ぐ!?実験遊び

ホワイトボードマーカーとアルミホイルと水を使った実験遊びをしてみました。知ってる子もちらほらいましたが、いざやってみるとコツが必要で初めは苦戦するこどもたち。

途中でヒントを教えてもらったり、自分で発見したりして小さな絵や魚がぷかぷか浮かんでました🐟

ペンが濡れると描けなくなったり、大きすぎるとうまくいかなかったり、自分たちでいろんな発見をしてみんな集中してました✨

☆オレンジゼリーづくり

食育ではオレンジを使ってゼリーを作りました。半分に切ったり、身を出して搾り取ったり、自分たちで作ったゼリーを試食する様子です🍊

「ちょっとすっぱい😁」「おいしい〜😁」と様々な感想を聞かせてくれました♪

クリックしてね
  • いいね (10)
  • かわいい (2)
  • がんばれー (0)
  • グッジョブ! (0)

デイキャンプ🐬

2022.7.22 Friばら

今日はデイキャンプに行きました。天気が心配でしたが、いい天気になってよかったです😊残念ながらお休みの子もいて、全員参加は叶いませんでした😢

大きなバスに乗ってワクワク出発です🚌

副園長先生の話を聞いたあと、少しだけ遊びました✨

そしてお待ちかねのイルカショーです🐬前の席に座って水をかけられてもいいようにカバーをもらいました😆イルカさんとペンギンさんと握手できて嬉しそうです♡

イルカさんからのかわいいプレゼントももらいました♩

そしてお腹が空いた子どもたちはカレーかうどんか選んでお昼ご飯です🍛お腹が空いて夢中で食べる子も🥰

急遽イルカランドで水遊びをできることになり、準備の間にお菓子タイムです♩

水遊びの最中にかき氷ももらって食べました♪全員分撮れず申し訳ありません💦

ペンギンさんのお散歩を見たあと、ポニーに乗せてもらえることに🐴🌟みんな上手だねってお姉さんに褒めてもらってましたよ😆

みんなで記念撮影📸

疲れて寝る子も💤いましたが、ずーっと起きてるパワフルな子もいて元気さを感じられました💪

残念ながら全員参加ではありませんでしたが、また次回の行事で思い出を作りたいと思います🥲おやつや、サンダルなど準備のご協力ありがとうございました😊また子どもたちにも聞いてみてくださいね♩

クリックしてね
  • かわいい (14)
  • いいね (4)
  • グッジョブ! (2)
  • がんばれー (0)

6月の様子☔️

2022.7.5 Tueばら

ばらぐみの6月の様子をお届けします🐸

☆交通安全教室☆

ばらさんは3年目の交通安全協室。お友達のまもるくんと一緒に交通ルールについて楽しくお勉強しました♩よくわかっているこどもたちでした✨

その後は少し時間が余ったのでコーナー遊び。ごっこ遊びやお手製跳びばこあそびなど、好きな遊びを楽しんでました😆

☆廃材あそび☆

空き箱やトレー、芯など、廃材や素材を使って作りたいものを製作です。事前に何かのテーマを決めてもらっていろんな道具を使ってレッツ製作👍先生と相談したり、自分で考えたり、各々の表現で作り上げていきます。

完成した子は発表をしてもらいました😁みんな素敵な作品ができていましたよ🌱

☆食育☆

体の中の仕組みや、食べ物の動き、うんちの大切さについてエプロンシアターや大型絵本でお勉強をしました。小腸の長さにみんなびっくり!!

うんちでるまん体操をみんなで踊りました💃こどもたちにとって動きが面白かったらしく好評でした😂おうちでもぜひ♡YouTubeに載ってますよ〜🌱

その後は食育かるた。グループごとに分かれてかるた遊びを楽しみました♩

☆まとあてあそび☆

紙コップと風船でまとあてあそびをしました。こどもたちは自分のマトを作って世界に一つだけの的当てセットができました✨

狙って狙って〜👀
楽しかったね♩

☆はじめてのバルーン遊び☆

ばらぐみになってはじめてバルーンを触ってみました♩去年のばらぐみさんのバルーンの曲をかけると動きを覚えているこどもたち。憧れの存在だったようです✨

☆雨の日の散歩☆

傘と雨靴を用意して、お散歩に出かけました♪

みんなで水たまりに入るといつもと違った楽しさがありそうですね😌準備ありがとうございました♩

クリックしてね
  • いいね (11)
  • かわいい (1)
  • がんばれー (1)
  • グッジョブ! (1)

歯っぴー教室🪥🦷

2022.6.6 Monばら

6月は虫歯予防月間🦷ということで、今日は保健センターの方に来ていただき、歯っぴー教室に参加しました。むしばいきんは、口の中に住んでいて、甘いものがだいーすき😈もう年長さんなので、むしばいきんが、どの食べ物が好きなのかわかっている様子でした✨

むしばいきんや実際の虫歯の写真を見て、真剣に話を聞いていました。大切な歯を守るために、「食べた後はすぐはみがき」「小学六年生まで仕上げ磨きをしてもらう」「食べ物はしっかりと良く噛んで食べる」など、たくさんのことを教えてもらいました。

エアー歯磨きで歯磨きの仕方も教えてもらいました。「歯ブラシが広がらないように磨く」は知っていた子どもたちでしたが、「歯ブラシの後ろがガタガタしないように噛まないで磨く」、ということも新しく教えてもらいました🪥

給食後に早速実践していました✨今日だけでなく、これからも歯の磨き方を意識して、むし歯ゼロの元気な歯でいられますように☺️おうちでもまた聞いてみてくださいね♩

クリックしてね
  • いいね (11)
  • グッジョブ! (2)
  • かわいい (0)
  • がんばれー (0)

公園で紙ヒコーキ🛫

2022.6.2 Thuばら

今日は晴れたので公園に行って昨日作った紙ヒコーキを飛ばしました🛫

ちょっと変わった紙ヒコーキで飛ばすのにコツが必要でしたが、教え合ったりたくさん投げたりして楽しんでいました✨

ヒコーキを飛ばした後は休憩を挟んで、遊具で遊びました。

クリックしてね
  • いいね (11)
  • かわいい (3)
  • がんばれー (0)
  • グッジョブ! (0)

5月🎏の様子

2022.5.31 Tueばら

5月の様子をお伝えします😆

🌱いちご狩り🍓

バスに乗っていちご狩りへしゅっぱーつ👍前々から告知してたので楽しみにしていた子どもたちでした😋

かわいいイチゴがたくさんとれて、嬉しそうな様子でした♩全員参加が叶わなかったので、次の行事こそ全員で参加できますように、、🙏

🌱リトミック教室♩

5月から毎月1回、講師の先生に来ていただき、リトミック教室が行われて初めて参加しました。ピアノの音に合わせて止まったり歩いたり、いろんな鳥を見つけたり、、、絵本を取り入れながら楽しく体を動かしてました✨上手ですね〜👏って褒められてましたよ✨

🌱洋服の模様探し👚

「わたしのワンピース」という絵本を読んで、公園にいろんな模様を探しに行きました。

木の葉っぱや、クローバー、曇り空、水たまりなど、たっくさんの模様を見つけて素敵な洋服の柄ができてました😌

🌱食育「もよぎもちづくり」

4月にとったよもぎをつかって、よもぎもちづくりをしました。もち米を蒸している間に、ヨモギの匂いをかいだり、お米ともち米の違いを探したり、お勉強をして待ちました✨餅米がつかれると機械が揺れて覗き込む子どもたち。つかれた後は急いで丸めたので写真を撮る暇もありませんでした😂

おやつで揚げ餅にしてくれて、みんなで「おいしー♡」とぱくぱく。おかわりたくさんする子もいました😊自分達で丸めたおもちは美味しかったようです✨

🌱じゃがいも掘り🥔

きくぐみさんのときに植えたじゃがいもを掘りに行きました。土の中にたくさんじゃがいもが埋まっていて、見つけるのが楽しいようで、「あったよー!」「でっかーい!!」と目をキラキラさせていました🤩

🌱鍵盤ハーモニカ♩

鍵盤ハーモニカをしました。楽器を出すと早く吹きたくてウズウズしてる様子でした😂指と番号を教えてもらって、かえるのうたをいきなり弾いてみることに、、、🐸

今年度初めての鍵盤ハーモニカでしたが、上手に弾けていました✨「むずかし〜☹️」と言っている子もいましたが、好きになってもらえるように楽しく鳴らしていければと思います♩

クリックしてね
  • いいね (11)
  • かわいい (1)
  • がんばれー (0)
  • グッジョブ! (0)

ばら

ページトップへ戻る