2019.6.1 Satきく
昨日(31日)の体育教室の様子です😊

体育教室の先生はとてもパワフルな先生で準備体操であっても手は抜きません!笑
「いち、に、さん、し」の声もとても大きく…子どもたちに「聞こえないよー」と声かけすると子どもたちも負けずに声を出していました😆



鉄棒で前回りの練習です!
ひとりでくるっ!と回ってしまう子…回ることが怖い子…いろいろ姿が見られましたが先生の優しい声かけと補助のおかげで楽しめたようです😊



きくぐみさん、人数が多いので残念ながら1回ずつの練習でした💦
が、最後に先生と鬼ごっこ!子どもたちはものすごい勢いで逃げ…先生もものすごい勢いで追いかけていました!笑
ここからは昨日のお昼寝からのお目覚めの様子です😆

カーテンを開けただけでパッと起きる子…
「おはよう」の声で起きる子…
寝ぼけてぶつぶつ独り言を言い出す子…笑
寝起きの子どもたちもかわいいです♡
起きたらちゃんと自分たちでタオルをたたみます😊✨
2019.5.22 Wedきく
朝(登園後)の戸外あそびと英語教室の様子をアップしています😊
今日のきくぐみさんも元気いっぱいでしたー!朝から元気に第2園庭で体を動かしました!

鉄棒をする子、木の実?を集めたり、遊具であそんだりして楽しんでいましたよ😊✨



仲良く休憩してみたり、仲良くお茶を飲んでみたり…
アンパンマンの置物を持ち上げて虫を探してみたり…いろいろな姿が見られました😊
お部屋に戻ったら英語教室の準備です。
帽子をかけて順番におトイレと手洗いうがいを済ませ⬆︎のようにして座って待ちます!
今日はみんないつもに増してしっかりと座って待つことができました😊


そこへジェイ先生登場!
音楽に合わせて体を動かしたり、天気や曜日などの単語も教えてもらいましたよ✨



みんな英語教室大好きでジェイ先生のお話もしっかり聴くことができましたー😊✨
2019.5.16 Thuきく
今日は中央消防署で幼年消防クラブの認定書の授与式がありました。
きくぐみさんは新入園児3名が認定書をもらいました😊

授与式のあとは消防署の見学をさせてもらいました✨
ポンプ車やレスキュー車をみせてもらったり…救急車の中に乗せてもらいました😊



救急車の中ではキョロキョロと興味津々で救急隊員さんのお話をしっかりと聞いていた子どもたちでした✨



はしご車を見せてもらったり、レスキュー隊員さんの訓練の様子も見せてもらい大興奮の子どもたち😊
何人かのお友だちが「消防士さんになるー!」と言っていましたよ😆✨
2019.5.15 Wedきく
アップするのが遅くなってしまいましたがm(__)m
13日月曜日の給食とお昼寝の様子を載せています。
この日の給食は炒り鶏とインゲンの胡麻和えでした😊



子どもたちには苦手なものから頑張って食べるように声かけをしています。
なのでこの日はみんなインゲンの胡麻和えから…笑


お箸も練習しながら、お皿も持って食べる練習をしているので日に日に食べ方も上手になっています!

給食のあとは自由あそび!最近、きくぐみさんは恐竜や動物のおもちゃであそぶのがお気に入り😊


みんなで仲良くあそべました!
そしてお昼寝ー!


写真はカーテンを閉める前ですが、
きくぐみさんのお部屋はカーテンを閉めて電気を消すと真っ暗になり…お昼寝環境は最高です😆笑
オルゴールを流しながらのお昼寝でーす💤
2019.3.28 Thuきく
遅くなってすみません💦
昨日はお天気も良く、お外で給食を食べました😆🍴
お外で食べる事を伝えると「ヤッタァー🙌」と大急ぎで準備する子供達😍
ニッコニコでお喋りも弾みながら給食を完食してました😋💕













そして、今日は終園式🌷
園長先生のお話を聞いて、今日でお別れのお友達とサヨナラをしました😢💦
寂しくなりますが……またこども園に遊びに来てね❤️と約束しました😭💦
その後に体操もしましたよ🤸♂️


今日できく組さんも終わり‼️四月からはばら組さんです💕
一年間至らない点も多々あったかと思いますが、沢山のご協力等々ありがとぅございました🙇🏻♀️
子供達と楽しい一年間を過ごせ、たくさんの思い出を貰いました☺️❤️
個性あふれるきく組さん💕毎日笑顔が絶えませんでした☺️そして、元気いっぱい💪外遊びではいつも「鬼ごっこしよー」の声が聞こえてました🏃🏻♀️でも、ちゃんとする場面ではしっかりするきく組さん‼️セリフや踊りもすぐに覚え堂々と発表する事ができていました✨本当に沢山の思い出をありがとう😊❤️大好きなきく組さん❤️💕ばら組さんでも沢山のことにチャレンジしてさらに大きくなってね☺️💕陰ながら見てます😁😳
🙇🏻♀️本当に一年間、ありがとぅございました🙇🏻♀️
2019.3.26 Tueきく
今日は3月生まれのお友達のお誕生日会と、ばら組さんとのお別れ会をしました🎂😢
まずはお誕生日会🎉
きく組さんからは1名のお友達が舞台に立ちました🎶インタビューにもしっかり答えられていて大きくなったら⁇の質問に「コアラのマーチ」と答えていました😁💕

次はばら組さんへ踊りのプレゼント🎁
きく組さんはU.S.A.を踊りました🕺この曲が大好きなきく組さんはノリノリで踊ってました😆🎶






ばら組さんの踊りと歌を聞いていて、泣く子がたくさん😢💦感情豊かなきく組さんです………😭来年のお別れ会……ホントにみんな大号泣かもです🤣🤣
次はクラスを代表して3人のお友達がばら組さんからプレゼントをもらいました🎁もらったお友達は嬉しそう❤️ちゃんとお礼も言えました😊
次はきく組さんからばら組さんへプレゼント💕

プレゼント喜んでもらえて、きく組さんも嬉しそうでした☺️💕
その後は待ちに待ったバイキング❤️❤️
楽しみにしていた子供達は「美味しい😋❤️」と言いながらおかわりをたーーーーーーくさんしていました😁🍴




今日一日ずーーーーっと嬉しそうなきく組さんでした☺️💕
2019.3.11 Monきく
遅くなりましたが………
9日はお別れ遠足でした😆✨
何日も前から楽しみにしていた遠足💕
バスに乗るまでソワソワしていた子供達😆✨
「ワクワクするぅーーー❤️」っと乗る前に言ってました😆💕
バスに乗ると、「まだ着かない⁇」と早く公園で遊びたい様子😊😆

公園に着くと大はしゃぎ❤️❤️
あっちに行ったり、こっちに行ったり……といっっっっぱい動いてました😆🎶




「お腹すいたぁー💦」「早くお弁当食べたい🍙」とお弁当を楽しみにしながらも遊んでました😁


お別れ遠足……という事で、ばら組さんと綱引き‼️大盛り上がりでした🤩✨

そのあとはいよいよお弁当🍙❤️
「先生‼️見てーーー‼️」と美味しそうにあっという間の完食でした😆💕



ご飯の後は恐竜公園へ🦖🦕
いっぱい食べた後でも動く動く‼️💦
走ったり、滑り台を何度も滑ったり、草スキーしたり……🎶




たくさん遊んでいっぱい食べて………園に戻る頃にはお疲れモードの子供達でした😊💦
😊お弁当などのご協力、ありがとぅございました😌✨
2019.3.2 Satきく
今日は3/3前日‼️という事で、ひな祭り集会をしましたぁー🎶
ひな祭りの由来や、ひなあられは春夏秋冬を表している………とかを学びました✨
そのあとはひな祭りの歌をみんなで歌って🎶ブラックシアターを見ました💕ブラックシアターは部屋が暗くなると、何が始まるのか………とワクワクしている様子のきく組さんでした😊✨

そのあとはみんなでゲーム😁
きく組さんは扇子でお雛様達を倒すゲームでした😆昨日、予行練習をしていたのでゲームのルールはバッチリ👌✨
なかなか倒れない子も居ましたが、すぐに扇子を取り、また投げて………😅当たると、すごく嬉しそうにしてました😁😁

ひな祭りを満喫したきく組さんでした😆💕
2019.2.21 Thuきく
今日は2月生まれのお友達のお誕生日会でした🎉
きく組さんは2名の誕生児が居ましたが1人お休みで舞台には1人のお友達が上がりました✨
ちょっと緊張してましたがインタビューにもしっかり答えられてましたよ😁👍
そのあとは、マラソン‼️
みんなで体操して………
よーい………ドン‼️
みんな頑張って第二園庭を5周も走りました🏃🏻♀️
走ったあとは、”疲れたぁー💨”とお疲れの様子💦でも頑張って走ってみんな満足気💓💓
メダルももらってルンルンのきく組さんでした🎶

2019.2.3 Sunきく
今日は2/2‼️
1日早いですが節分集会をしました😊🎶
鬼のお面をつけて節分集会へGO‼️
手遊びをしたり、節分の由来を聞いたり、歌を歌ったりと楽しみました😁✨
あっ‼️鬼がどこから来るのかキョロキョロしながら楽しんでました😅笑



その後はいよいよお部屋に入って豆まき〜😁👹
他クラスの泣く声を聞いてビクビクのきく組さん💦後ろから来るのか……前から来るのか……部屋をウロチョロ……😂😂
さぁ、いざ‼️鬼登場👹🥜
キャーーーー😫💦と逃げながらもちゃーんと豆も投げていました💪✨




「良い子になります‼️」とみんな大きな声で呪文のように言ってました😅たくさん泣いて泣き鬼は退治できたかな🎶
豆まきの後は年齢の数だけ豆を食べました🥜

美味しい💓と食べていました😊🎶
お豆も食べて体の中の鬼はぜーーーんぶ退治できたと思います💪😊