6月の様子☔️
2022.7.5 Tueばら
ばらぐみの6月の様子をお届けします🐸
☆交通安全教室☆
ばらさんは3年目の交通安全協室。お友達のまもるくんと一緒に交通ルールについて楽しくお勉強しました♩よくわかっているこどもたちでした✨


その後は少し時間が余ったのでコーナー遊び。ごっこ遊びやお手製跳びばこあそびなど、好きな遊びを楽しんでました😆




☆廃材あそび☆
空き箱やトレー、芯など、廃材や素材を使って作りたいものを製作です。事前に何かのテーマを決めてもらっていろんな道具を使ってレッツ製作👍先生と相談したり、自分で考えたり、各々の表現で作り上げていきます。



完成した子は発表をしてもらいました😁みんな素敵な作品ができていましたよ🌱


☆食育☆
体の中の仕組みや、食べ物の動き、うんちの大切さについてエプロンシアターや大型絵本でお勉強をしました。小腸の長さにみんなびっくり!!

うんちでるまん体操をみんなで踊りました💃こどもたちにとって動きが面白かったらしく好評でした😂おうちでもぜひ♡YouTubeに載ってますよ〜🌱

その後は食育かるた。グループごとに分かれてかるた遊びを楽しみました♩


☆まとあてあそび☆
紙コップと風船でまとあてあそびをしました。こどもたちは自分のマトを作って世界に一つだけの的当てセットができました✨




☆はじめてのバルーン遊び☆
ばらぐみになってはじめてバルーンを触ってみました♩去年のばらぐみさんのバルーンの曲をかけると動きを覚えているこどもたち。憧れの存在だったようです✨

☆雨の日の散歩☆
傘と雨靴を用意して、お散歩に出かけました♪


みんなで水たまりに入るといつもと違った楽しさがありそうですね😌準備ありがとうございました♩